簡単!美味しい!ダルゴナコーヒーの作り方
こんにちは!
最近は、緊急事態宣言の影響もあり、不要不急でないかぎり、ご自宅で過ごすことが多いかと思います。
そんな中、SNSでは「おうちカフェ」というワードを目にすることが増えました。
「おうちカフェ」とは、その名の通りまるでカフェで出てくるようなドリンクやデザート、お菓子をおうちで作って楽しむことです。
本日は「おうちカフェ」の中でも、今SNSで大変話題になっているダルゴナコーヒーの作り方をご紹介します。
ダルゴナコーヒーとは
その前に…
ダルゴナコーヒーとは一体どのようなものなのか、簡単にご説明します!
ダルゴナコーヒーというドリンクは、元々韓国で人気に火が付き、日本でも流行しはじめました。
ダルゴナは韓国の伝統菓子で、日本でいうカルメ焼きのような焼き菓子です。
柔らかく甘い口あたりなので、コーヒーの苦味が苦手な方も飲みやすいドリンクだと思います。
ダルゴナコーヒーを作ってみよう♪
材料
- インスタントコーヒー
- 砂糖
- 水
- 牛乳
①インスタントコーヒー、砂糖、水を1:1:1の比率でボウルに入れます。少なすぎると泡立てにくいので気をつけてください。
②泡だて器で泡が立つまで混ぜます。手動の泡だて器ですと、400回以上混ぜなくてはいけないので、電動の泡だて器がある場合はそちらを利用しても良いかと思います。
電動でなくても、これだけ泡立ちますよ♪
③グラスに冷たい牛乳を注ぎ、そのうえに先ほどホイップしたものをゆっくりのせて完成です♪♪
ちなみに。
コーヒー好きのスタッフがエスプレッソを使ってダルゴナコーヒーに挑戦していましたが、上手く泡立ちませんでした。(笑)
ダルゴナコーヒーはインスタントでないと難しいようですが、おうちで簡単に楽しめるドリンクなので、ぜひ作ってみてください!
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2022.12.28年末年始休業のお知らせ
お知らせ2022.08.04夏季休暇のお知らせ
お知らせ2022.05.18【新メニュー】激辛明太子パスタ!あなたは何辛まで挑戦できますか?!
お知らせ2022.04.13GW休業のお知らせ